外泊する入所者さんはほとんどいないので、介護職の年越しは平常運転です。
おむつ交換や体交とコールに追われて過ぎてゆきます。
休日出勤手当なんてない!
ブラックな介護施設に勤めていますから当然のように休日出勤の手当なんてありません。
給料も通常運転というのはなんともさびしいものです。それでも先代がトップだったころにはお年玉(1000円)なんてのもありました。気持ちだけでも嬉しかったものですが、今はそれもありません。
介護士が薄給であるというのは本当の話。私は勤続年数が無駄に長いのでまだいい方ですが、新人さん達なんて本当に「健康で文化的な最低限度の生活」が保障されてるギリギリのお給料です。
入所者さんの言葉が沁みる
それでも、意思疎通のとれる入所者さんから
「今年はいろいろありがとうね。来年もまたよろしくね」
なんてことを言われたりすると、大して何にも出来ていない自分を振り返って後悔もあり、また嬉しくもあり。
そうなんですよね。入所者さんたちには本当に何の罪もないんですよね。
もう少しまともな組織だったらなぁと思いながら、カップ麺を啜って年越しそばの代わりにしようと思っています。
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m。