介護職が非公開求人を選ぶメリット
介護職専門の転職サイトを見ていると、非公開求人というものを目にします。『看護師の転職は非公開求人がお得』を参考にさせていただいて、介護職にも非公開求人がオススメ理由をまとめてみました。
理由は様々なのですが、ともかく非公開求人から探した方がブラック介護施設・事業所からの転職成功率は上がると覚えておいてください。
なぜかというと、非公開求人になっている少数の募集を探せるからです。条件の良いところほど、退職者も少数です。
つまり、ホワイトな施設を狙うには非公開求人の中から探さねばなりません。もちろん、ハローワークにも良い求人が出ることはあるでしょう。しかし、条件の良いところは一瞬で埋まってしまいます。
ですからブラック介護施設から転職したいなら、必ず介護職専門の転職サイトに無料登録して非公開求人をチェックするようにしましょう。
非公開求人の多い介護職転職サイトの大手を挙げておきます。
介護職の非公開求人とは?
一般に公開されていない求人のことで、無料登録することによって検索できたり、転職エージェントから紹介してもらえるようになります。
非公開求人にする理由は
- 応募者の殺到を避ける
- 他の転職サイトに奪われない
- 管理職などを募集している
- 新たな事業のための募集である
- ブラックな事業所だと思われる
順番に解説していきましょう。
最も大きな理由は非公開にすることで応募者が殺到するのを防ぐということです。
例えば施設において1名の求人が出たとしましょう。そこに応募が殺到するとどうなるでしょうか?施設側はそれらすべてに書類選考をかけ、面接をしなければなりません。手間とコストがかかるわけです。
1名だけの募集にそんな手間はかけられませんから、非公開求人にして、応募者数を絞ります。ある意味で転職サイトがフィルターの役割をしているとも言えます。
転職サイトはそれぞれの営業努力によって求人を集めています。
転職サイトがハローワークと違って細かな求人を持っているのもそのためです。そうした営業努力の末に見つけた条件の良い求人を一般に公開してしまうと、ライバルの転職サイトがそれを見つけ、その施設・事業所にアプローチをかけて、より安い値段で求人を掲載したりする可能性があります。それは転職サイトにとって好ましくないことですから、これも非公開にする理由となります。
管理職や役職を募集する場合、外部からの募集をかければ内部からの反発が予想されます。また「管理職を募集しなければならないほど良い人材がいない」ことを周囲に吹聴しているようなものにもなりますから、こういう場合も非公開求人とします。
あらたな事業を始める場合、例えばデイサービスやグループホームなどになると思われますが、そのような場合も早くから周囲に知られたくはありません。
今はたくさんの施設がありますから、利用者の奪い合いになっています。プロジェクトはギリギリまで秘密にしておきたいが、募集は必要。ということが起こってきます。
見るたびに募集がかかっている施設・事業所を見るとどう思うでしょうか?何か問題があるんじゃないか?と思ってしまいます。とはいえ介護職の人材不足も深刻ですから、募集はかけておきたい。こんな理由でも非公開求人にします。
まとめ
ブラック介護施設からの転職を考えているなら、まずは非公開求人の中から探してみましょう。
少ない募集の中にこそちゃんとした施設が存在します。もちろん、看護助手として働きたい場合も同様です。